悪戦苦闘の日々 <時代は15000 rpmなのだ!


15000 rpmで行こう!第○回

#この見出し、どこぞのパクリっす。(^^;A

 


隊長: Cod Long (コッド ロング) さん
オペレーター:
Hamil Tonian (ハミル トニアン) さん

隊長
[Cod Long]

なんかさぁ、これって定番化してない?
管理人の奴、手を抜き過ぎ。

オペレーター
[Hamil Tonian]
ま、手抜きは元々ですから。
むしろ、閣下に頼り切っていると言うのが本当のところなのではないでしょうか?
隊長

まぁ、このSiteは私で保っているからな。
いひつ、いひつ、いひつ\(~o~)/

オペレーター 単純で分かり易い人だよねぇ・・・
隊長! 早速本題に入りましょう。
隊長 んっ?
おぉ、そうか。
で、今回はなにをやるんだ?
オペレーター ・・・ ま、いつものことか。(x_x)
今回は、表題の通り『15000 rpmで行こう!』です。
要するに、久しぶりのSCSI HDDですね。
隊長 ほぅっ!
最新の【Cheetah 15K.3】を手に入れたのか。
うむうむうむ、あの吝嗇管理人が随分と無理をしたものだ。
前回手に入れたSCSI HDDDDRS 4 GBだからなぁ。
しかも、肝心なところをケチったおかげで、AAA-131U2との組み合わせで痛い目をみたものだ。
その痛手から立ち直れなかったためか、ずっとIDEに転んだままだったなぁ。
ま、やっと心を入れ替えたと言うことか。
私の能力を発揮できる機会が訪れて、うれしく思うぞ。わっはっは!
オペレーター あやや、完全に勘違いをしている。困ったなぁ。(x_x)
いえ、“ちょっとだけ”誤解をなさっております。
今回手に入れましたのは、SEAGATEでは御座いますが、【ST39251LW】で御座います。
隊長 のわにぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!!!
ST39251LW】では初代ではないか。
二世代も前の古〜い奴だぞ。
今更そんなものを購入するなぞ、狂気の沙汰ではないか。
オペレーター いや、それは、ま、正しい見解とも言えるんだけどね。(x_x)
はっ、御説ご尤もで御座います。
しかし、管理人めの吝嗇を考慮すれば、当然の帰結かと。
古いとは申せ、15000 rpm, 9 GBSCSI HDDが\9980でしたので。
隊長

ほぅ。それは安いな。
その値段では吝嗇管理人ならずとも心を動かされるな。

オペレーター はっ!
御明察。流石で御座います。
隊長

\10000程度というのは、HDDの最安値だな。
容量さえ気にしなければ、SCSI HDDであるだけ良しとするか。

オペレーター はっ!
そう申していただければ、慶賀の至りで御座います。
隊長 ん???
なんでお前が悦んでおるのだ?
ある意味、お前も私とともに被害者であろうが。
オペレーター あわわわわ・・・
あ、いえ、その、あの、隊長と一緒に出演できる機会を得て嬉しいな、と。
隊長 うむっ!
初奴じゃ。
さっさと始めるか。。
オペレーター ホッ。
では、早速開始させていただきます。
まずはお写真など。

 

 

隊長

なんか無駄に転送量を増やしているような気もするんだが?

オペレーター
あいや、そこは海のように広いお心をもちまして、舞い上がっている管理人の気持ちを察してやって下さい。
隊長

まあな、この【X15】の文字は、確かに魅力あふれるモノだな。
できれば、もっと新しい製品なら良かったのだがな。

オペレーター ・・・(x_x)
それは、管理人の性格を考えれば“無理難題”と言うもので御座います。
隊長 しゃーあんめぇよ。我慢するさ。
で、SCSI HAはどうするんだ?
吝嗇管理人は、ロクなSCSI HAを持っておらんだろ。
オペレーター 一言もないな・・・
はっ!
手持ちのSCSI HAと致しましては、U2WRAIDAAA-131U2UWだけで御座います。
HDDが一台だけなら、UWで誤魔化すという選択肢も有りかと思いますが、三台ですので。
隊長 「ですので。」なんだっちゅぅねんっ!
UWではDiskよりもInterfaceがボトルネックになろうがっ!
オペレーター では御座いますが、シーケンシャルはともかく、SCSIの特徴で御座いますランダムはUW以下かと。
隊長

そーなのか? 本当にそーゆーものなのか?
まぁ、いいや。どうせ諦めたんだろ、UWを利用するのは?

オペレーター はっ、何はともあれ、AAA-131U2の利用を考えたようで御座います。
隊長

愚かな奴だっ!
前回、痛い目を見ておろうが。懲りんのか、あの阿呆は。

オペレーター はっ!
「懲りる」以上に「吝嗇」で御座いますので。
隊長

ったく。
しょーのない奴だ。
で、今回はその『クソRAID Card』を使うのか?

オペレーター (x_x)
はっ!

 

 

HDBENCH Ver. 3.3

Read Write File Copy
[Maxtor DMP60] 33084 31057 1377
[Seagate Bara IV] 40202 38524 8063
AAA-131U2 (Single) 39459 13651 4528
AAA-131U2 (RAID 0, 3 disks) 33595 12874 10716
Software Striping with AAA-133U2 58480 13680 4731
Fire Port 40 36183 35803 3291

 

 

隊長

なにこれっ???
なんかの冗談なのか?

オペレーター

あいや、冗談では御座りませず。

隊長

いくらなんでも、酷すぎるんじゃねぇの。
最新でもないIDE Drive如きと比較してこの成績じゃぁねぇ・・・
しかも、Writeの値が悪すぎ。
UWFirePort 40にすら負けてるじゃん。

オペレーター はぁ・・・
私も酷すぎると思います。
管理人がなにかやらかしたのではないかとも思いますが。
これではAAA-131U2が浮かばれません。
隊長 まあねぇ、でもHDBENCHだし。
オペレーター SCSI HDDに不利だとは言え、かついくら古いとは言え、酷いですよねぇ。
隊長 で、どーすんのよ?
オペレーター

はっ!
と言うことで、U160SCSI HAを新たに手に入れたそうで御座います。

隊長 のわははははははっ!!!!!
最初から素直にそうすればよいのだ。
愚か者にはつきあいきれん。
で、当然Adaptecなんだろうな?
オペレーター そう言う気持ちも判らなくはないけどさ。
いえ、そうでは御座いません。
I Will SIDE DU3160で御座います。
隊長

呆れた奴だな。懲りると言うことを知らんのか。

オペレーター はっ!
そーゆー奴であることは、隊長もよーくご存じかと。
隊長

やんなっちまうよなぁ。

オペレーター 御意っ!

 

 

 

 

 

隊長

いや、だからさ。
無駄でしょ? こーゆー巨大な、しかも誰も興味を持たないような写真ってさ。

オペレーター あややややや、マイナーな製品であるからこその意味は御座いますかと。
隊長

そーでも無いと思うけどねぇ・・・
2000年1月の製品だからねぇ・・・

オペレーター なんだか今日はまともなことばかり言うなぁ。人気なくなっちゃうぞ。
先へ進めさせていただいてもよろしいでしょうか?
隊長 んっ?
やっぱ続けるのね。
致し方ない、つきあってやるよ。
オペレーター 【良識のあるコッド・ロング】なんてつまらないよなぁ・・・
最後の写真をよくご覧下さい。今回は、当サイト初の64 bit PCI用で御座います。
隊長 ふ〜ん、なんか“今更”って感じだけど。
オペレーター のらないなぁ、どしたんだろうなぁ。
ですので、使用するM/Bにも64 bit PCI搭載のモノがよろしいのではないかと。
隊長 あぁ、そうね。どうせならね。
ってことは、【Tiger MP】か【A7M266-D】ってことね。
ケチンボ野郎はXEON M/Bなんて持ってないからね。
SuperMicroの奴も買い損ねたし。
オペレーター 冷めてるなぁ。いやだなぁ。気持ち悪いなぁ。
はっ、仰るとおりで御座います。
で、【Tiger MP】は現状で最も安定して動作しておりますので、余計な手を加え、
不安定をきたしては大変で御座いますので、【A7M266-D】を使用致します。
隊長

まあそうだろうね。
あの阿呆管理人は不安定マシンばかり増やすからね。

オペレーター はっ!
本来メインマシンであるべき『趙雲子龍』を用います。
隊長

で、うまくいったの?

オペレーター

あ、いや、あの、それが、えっと、、、
はまりまくりで御座います。(x_x)

隊長 どわははははははははははははははははっ!!!
さもあろう、何をやっても巧くいかんのだな、あの阿呆管理人は
で、何をやったのだ? かいつまんで説明せよ。
オペレーター ちっきしょう、こんな時だけ悦んでいやがる。凸(-_-+
まずは【A7M266-D】に【SIDE DU3160】を接続致しまして、さらに【ST39251LW】を。
一見問題が無いように見えたのですが、何故かNTFSにてFormat完了しませず。
FAT32ならFormatできるのですが・・・
で、【A7M266-D】の64 bit PCI Slotと【SIDE DU3160】の相性かと考えまして、
32 bit PCI Slotに差してみましたところ、ブートすら致しませんでした。
そこで、無能な管理人は初期不良を疑い、購入したShopへ返送。
一応、返送の許可はとったそうなのですが・・・
ところが、Shopで確認しますと、なんの問題も無いそうで。
頭を抱えた管理人が「ぼ〜」っと起動画面を見ておりますと、何となく違和感が。
FDDにブランクDiskを挿入し、IRQを子細に眺めましたところ、SCSI HAと同じIRQ
に全部で三つのDeviceが重なっておりました。
Win上ではIRQの重なりは御座いませんので、それなりに使えた訳ですが。
どうにも気になりまして、USB Cardを他のSlotに移しましたところ、IRQの重なりは
二つになりまして、問題なく使用可能になった、と言うわけで御座います。
はぁ。(x_x)
隊長 のわは、のわは、のわははははははははははっ!
初歩の初歩ではないか。
『愚か者』と言っては、他の『愚か者』に失礼なくらいだな。
オペレーター はぁ、で、取り敢えずベンチマークなどをとってみました。

 

 

Sandra2003
1280*960 32Bit Color
  SEAGATE ST39251LW
I will SIDE DU3160
SEAGATE ST39251LW
Adaptec AAA-131U2
Drive Index


27227 28304
Buffered Read
(MB/Sec)

89 MB/Sec 59 MB/Sec
Sequential Read
(MB/Sec)

36 MB/Sec 39 MB/Sec
Randam Read
(MB/Sec)

12 MB/Sec 12 MB/Sec
Buffered Write
(MB/Sec)

14 MB/Sec 15 MB/Sec
Sequential Write
(MB/Sec)

36 MB/Sec 36 MB/Sec
Randam Write
(MB/Sec)

14 MB/Sec 14 MB/Sec
Average Accesstime
(ms)

3 ms 3 ms

 

 

隊長

これ、なに?

オペレーター

はぁ、私も良くは知りません。
某所等でよく見かけますので、やってみました。

隊長

ふ〜ん。
で、この結果はどう解釈すんのよ?

オペレーター 存じ上げません。
隊長 なんだとぉ?!
いくらなんでも、そりゃ無責任すぎないか。
オペレーター そう仰られましてもぉ・・・
判らないものは判らないんですぅ。
もう一個、Winbenchなるものもダウンロードしてみたのですが、使い方すら判りませず。
隊長 なんだかなぁ・・・
マジで呆れる奴だなぁ。
で、どーすんだよ、これ。
オペレーター はっ!
きっと、これをご覧になった親切な方々が、適切なコメントを下さるのではないかと。
隊長 【ちょ〜他力本願】ってやつか?
お前、最近性格変わってない?
以前はもちっとマシな奴だったよ。
オペレーター う〜、あんたに言われたくはないよなぁ・・・(>_<)
はっ、申し訳御座いません。
以後、精進致したいと存知たてあげまつりまする〜 <(__)>
隊長

しゃーないなぁ。
じゃ、撤収〜

オペレーター えっ!
お待ち下さいませぇ〜
おいていかないで下さいませぇ〜 (ToT)

 

と言うことで、【親切な方々】よろしくお願い致しまする〜 m(_o_)m


某著名レビュー屋さんからコメントを頂きましたので、追加させていただきます。(2002/12/06)
お有難う御座〜い。 m(_o_)m

Sandraの結果ですが2003は、まだ私自身使った事ないので何とも言えませんが
いわゆる「Sandraの悪さ」というのがありまして、siryuさんの結果もBuffered Writeが対象になるかと思います。
14 MB/secって事は無いでしょう (^^;
あとは概ねわかる数値で御座います。やはり光るところはAverage Accesstime 3ms
と言うところでしょうか。IDEの約半分ですから。しかもアクセスタイムは体感に直結してきますので
転送レートが現IDE-HDDに負けていようとも体感上ではX15の方がきびきびと作業しやすいように思います。
ランダムアクセス値もIDEに比べると高速でうちでもレビューしておりますATA V、DiamondMAX Plus 8, 9でも
7 MB/secと言う事を考えれば実に倍!速い速いといわれている180GXPでも10 MB/secを越える事は無いと
思いますのでCドライブにSCSI-HDDってのは最強の環境と私は1人、考えております。


現状でのSpecです。

CPU           AMD Athlon XP 1800+ Dual
M/B            ASUS A7M266-D
HDD           Seagate ST39251LW (9 GB Ultra160 SCSI)
                    (×3,それぞれ単発で使用)
メモリ    1024 MB (256×4)
Video          Matrox Millenium G400 DH
CD-ROM   Acer A-F44Ec 40ET
SCSI HA    I Will SIDE DU3160   (Ultra160 SCSI)
FDD           TEAC FD235HF
Sound         on Board
NIC           3COM 905B-TX
Chassis       Song Cheer TQ-1300

さぁ、これがメインマシンとして使えるほど安定するのでしょうか?
因みに、3台のHDDは、それぞれ「Win本体」,「Program群」,「Swap File & Data Files」としております。
一応、それなりに理に適った使い分けになっているかと。


 

うー、久しぶりのSCSI HAでした。なんで半端に使えるんだよぉ。
ダメならダメとはっきりせんかいっ!
WinIRQも大っ嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

 

阿呆丸出し。格好悪ぅ。(x_x)

ご意見、ご感想等をお待ち申し上げております。

[Top page]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送